ブログ

姫路市役所にも忖度は、あるのか?

 18日の地震には、びっくりしました。姫路市では、列車内に閉じ込められた方が、気分等が悪くなり、救急車で搬送された程度で大きな被害はありませんでした。大阪府の北の地域で、被害が出ており、特に、倒れたブロック塀によって命を落とされた女の子は、かわいそうでなりません。改めて、亡くなられた方々のご冥福と被災された方々に、お見舞い申し上げます。

 6月議会も個人質問、各常任委員会等も終わり、ちょっとやれやれと思っているところですが、ある議員の個人質問を巡って、疑惑が浮上しています。昨日の議会運営委員会でも取り上げられたところですが、本人が議長や議運委員長に謝罪しているとして、突っ込んだ議論にはなりませんでした。共産党議員団としては、本人に出席を求め、説明と謝罪を行うべきと主張しました。

 すでに、この件に関しては、読売、神戸新聞で報道されていますが、そもそも議会での一問一答の導入経過、議会での質問の意義はどこのあるのかという問題だと思います。以前は、一括質問というやり方しできませんでしたが、市民に開かれた議会ということで、議会改革の中で導入され、市民にわかりやすく、当局とも緊張感を持って質問を行うということで、一問一答方式や複合方式が取り入れられたと、理解しています。

 この度の、質問の前に想定と言いながら、理事者側の答弁がフエイスブックに掲載されるということは、議会と市民との信頼関係を大きく損ねた、重大な問題です。同じ一問一答方式で質問している者として、断じて許すわけにはいきません。本人は、その事への反省があるのでしょうか。その後の態度を見る限り、全くそのようには見えません。

 また、本人のみならず、理事者側の姿勢も問われています。彼一人でできることではありません。普通は、1問めは通告しますので、手元に答弁書はありますが、2問3問は、その答弁を聞いて、その場で考えるため、答弁書がないのが当たり前です。私の場合は、質問通告後のヒアリングで一定のやりとりをします。1問めの原稿は、当局に渡します。そのやりとりの中から、答弁を予想して、いくつかの2問3問を用意します。予想した答弁とは全く違い、本当に議場で答弁を聞きながら考えたり、アレンジして2問3問を聞くこともあります。ですから、私の2問3問には、理事者の答弁原稿はありません。でも中には、当局なりにヒヤリングの中で、ここを突っ込んでくるのではと、予想の上に用意している理事者もいるかも知れませんが、そんなにスラスラ答えられるものではないと思います。

 ところがです、この問題になっている議員の2問3問4問5問に、どの理事者も下を向きながらスラスラ答えていました。手元に原稿があるとしか思えないような速さで答えていました。ある理事者は、堂々と原稿持って読み上げていました。どう考えても、不思議です。その事を、私は総務委員会で「当局の議会対応」の問題として取り上げ、指摘しました。

 そのためかどうかわかりませんが、堂々と原稿を持って読み上げた理事者が、注されたとか。注意するところは、そこですか!!理事者側にも問題があると思いますが、議会運営委員会で本人に出席を求めたのは、私たち共産党と新しい風だけです。議員側も問題の真相を本気で明らかにしようとしないところに、大きな問題があります。

 これでは、森友加計疑惑といっしょにではないでしょうか。これで、姫路市議会の信頼性が大きく失墜したと思います。少なくても私たち共産党議員団は、色々資料を用意したり、関係の本を読んだり、何パターンかの質問を考えたりと、茶番劇ではない、本気の真剣勝負をしているつもりです。これからも、本気の質問をしていきます。

 

第11回 姫路障害者連絡協議会 定期総会

KIMG0990 障連協の定期総会が開催されました。今年で、11回目の総会となりました。立ち上げから、関わってきた者として、よく続いてきたと思います。総会の冒頭、当初からいっしょに活動してきた田渕さんへの黙祷を捧げました。車イスに乗りながら、車も運転し、元気な頃は、フエリーで北海道にも行っていました。「障害者が住みやすい姫路に」と、先駆的に頑張っていた人でした。田渕さん、ありがとう。あなたの意志を継いでいきます。

 この間、姫路市との要望懇談会も毎年行い、少しづつですが、成果も上がっています。福祉タクシーチケットは、以前は、身体障害者1・2級の人が対象でしたが、視覚障害者も対象にと求め、実現しました。一番うれしかったのは、タクシーチケットは、一回の乗車で、2,000円、3,000円であっても、500円券1枚しか使えませんでした。年間48枚支給されても、自己負担額が多く使いきれませんでした。使い勝手のよいものにということで、1回につき3枚まで使えるようになりました。また、小中学校にエレベーターが順次、設置される方向になりました。

 やっぱり、当事者が声を上げないと、制度や政治は変わりません。粘り強く、みんなで声を上げていきましょう。

6月議会個人質問行う

KIMG5376~2 今日、6月12日は、歴史的な米朝首脳会談が行われました。日本共産党は、この間、一貫して対話による平和的解決を求めてきましたが、世界は、その流れになっています。朝鮮半島の非核化と朝鮮戦争の終結に向けての、大きな一歩だったと思います。

 さて、私の個人質問ですが、いくつか前向きな答弁がもらえたと思います。

 1項目めの、妊娠期から切れ目のない子育て支援をについては、福祉部門と教育部門がいっしょになった、分かりやすい相談窓口の案内等が記載されたパンフレットの作成を求めたところですが、新しいガイドブックを作成する際に、作っていきたいとの答弁でした。また、不登校の子どもたちが通うことができる適応指導教室が一ヵ所しかないことに、「少ないので、増やしていきたい。他都市の状況を研究したい」との答弁でした。

 2項目めの、障害者が安心して暮らせる姫路市についての、「すべての小中学校にエレベーターの設置を」においては、5年ぶりに今年度津田小学校にエレベーターが設置されますが、今後は、階段昇降機ではなく、順次エレベーターを設置していくことを表明しました。

 3項目めの姫路市避難所運営のポイントについての周知・啓発については、ジェンダー、多様性の視点を大事にしてほしいことを求めましたが、的はずれな答弁でガックリです。また、総務委員会で取り上げていきたいと思います。

6月議会が始まります

1527814180761 明日から、6月議会が始まります。また、質問をしたいと思っています。この間、職員からヒアリングを行ったり、調査課を通じて、資料をお願いしたりしましたが、大きくは以下3項目の質問を考えています。

 1 妊娠期から切れ目のない子育て支援を (分かりやすい相談窓口の広報・周知・連携 不登校 ひきこもり)

 2 障がい者が安心して暮らせる姫路市に (安心して利用できる施設に 小・中学校にエレベーターの設置を)

 3 姫路市避難所運営のポイントの周知・啓発を

 

楽しかった1日

KIMG0969KIMG0974 今日は、朝から増位小学校の運動会でした。やや雲っていて、朝のうちは運動会日和でした。4月に入学した1年によって、初めての運動会でしたが、とても可愛らしいダンスを見せてくれました。もっと見ていたかったのですが、10時過ぎには、神戸に向かっていました。

 11時半からは、神戸国際会館のレストランで、長野西高同協会関西支部の総会が行われ、出席しました。毎年、5月の第4土曜日と決まっており、どうしても運動会とかち合ってしまいます。姫路には、私も含め3人の西高卒業生がいますが、今回は、私と同学年の2人が参加しました。神戸には、同じクラスだった方。京都には、小・中・高校といっしょだった方がおり、楽しい時間を持つことができました。

 午後2時からは、同じ神戸の文化ホールで日本共産党演説会があり、メイン弁士は、志位和夫委員長です。そして、来年の4月は統一地方選挙、7月には参議院選挙です。そのため、全県下の地方議員候補者は、壇上で紹介されるため、1時45分の集合となっていました。急いで食事をいただき、神戸文化ホールへと向かいました。

 志位委員長の演説の前に、候補者紹介が行われましたが、ステージから会場を見ますと、二階席まで立ち見も出て聴衆で溢れていました。今の国会情勢に、多くの方が関心を持っているということではないでしょうか。志位委員長のリアルタイムの話に、あっという間の演説会でした。私も立ち続けて、聴きました。

 そして、私の同期生3人も生志位さんのお話を聴きたいと、後から急きょ、タクシーで駆けつけてくれました。同期生は、もちろんですが、西高の先輩方もみなさん、私が演説会のため、早めに失礼する旨をお伝えすると、口々に「もう、共産党しかない」と応援してくださいました。

 朝から、バタバタの1日でしたが、元気を頂いた、楽しい1日でした。みなさん、ありがとうございました。持つべきは、同郷の友!

日大アメフト選手の勇気ある記者会見

 日大アメフト選手の宮川さんは、自身の反則行為について、謝罪とその経緯についての会見を行いました。危険な反則行為は、許されるものではありませんが、一体元監督やコーチ、日大の学長など責任ある立場の大人たちの対応はどうなっているのでしょうか。周りの大人たちの対応に疑問と怒りを持っているのは、私だけではないと思います。

 この構図、どこかとにていませんか? そう、今の安倍政権といっしょではないでしょうか。

 愛媛県から、加計学園に関する新たな資料が国会に提出され、そこには、首相と加計理事長が2015年には会っていたことが記載されているわけですが、首相も学園側も否定をしています。森友問題も加計疑惑も、もう1年以上も堂々巡りの議論が続いています。もううんざりと思っている人も多いと思います。私も、もういい加減にしてほしいとも思っています。

 しかし、こんなことが国会で通用してしまうようでは、民主主義国家とは言えません。記録と記憶と、どっちが信頼性があるのか。これでは、文書の存在意義がなくなってしまいます。どちらかが、嘘をついているということです。もう、どちらが嘘をついているのか、明らかではないでしょうか。

 佐川さんにしても、柳瀬さんにしても、周りの官僚も含め、宮川さんの勇気ある発言に学んでほしいと思います。彼らは、宮川さんの記者会見をどう見ていたのでしょうか。安倍さんや麻生さんには、もはや何も期待しませんが、良心の欠片が残っている官僚はいないのでしょうか。

 もう安倍政権には、政権担当能力なしです。宮川さんは、自分はアメフトをやる権利はないと言っていました。20歳の青年でもここまで発言してるの、日大関係者も安倍政権の関係者も、勇気ある者は、いないのか!! 愛媛県中村知事の対応、発言には、拍手です。

Page 48 of 144« First...102030...4647484950...607080...Last »