ブログ

2022年第1回定例議会が閉会

20220403_081737 第1回定例議会が3月29日に閉会しました。最終日には、この間の松岡議員による不当要求問題で、市長が管理監督責任をとるとして、4月分の報酬を10分の2カットする議案が提出されまれした。市長は提案理由で「この問題での責任を重く受け止めて…」と言いました。重く受け止めて、僅か23万6千円のカットですかと、言いたいです。

 この議案には、当然日本共産党議員団として、反対しました。白浜小学校の神明造りの相撲場には、約7,000万円も使い、1年以上経過しても1回も使用されていません。豪華過ぎる遊具、違法な予算流用で整備した東部析水苑のグランドなど、不当要求によって市民の大切な税金がムダに使われたり、不公平な使われ方がされました。直接の担当職員が口頭で注意を受ける一方、当時の教育長、建設局長、産業局長は既に退職しているとして、一斎責任は問われませんでした。佐野副市長は、自身の報酬カットを市長に申し出たとのことですが、市長が退けたのも理解できません。

 関係職員は勿論、多くの職員が納得していません。これでは、市民的理解も得られないと思います。このような状況の中で、新年度がスタートしましたが、これで不当要求問題に対して市長が陣頭指揮を取り、公正公平な行政運営を図り、失われた信頼を取り戻せるのか疑問です。

 その上、新聞報道にもありましたが、市長は姫路獨協大学の卒業式に於て、誤解を招くような不適切な挨拶を行いました。これは、今回のケースだけではありません。市長の不適切な発言は、市長就任直後から度々繰り返されています。既に、本会議で不適切な答弁を行い、苦瓜議員に対して2回謝罪しています。また、3月に書写ロープウェイの展望台デッキが新たに整備され、そのオープニングの式典が始まる前、書写山円教寺の住職から、市長の発言について諭される一幕があったようです。

 このような市長の下で、幹部職員、一般職員が一丸となって、議員等からの不当要求に組織として毅然と対応できるのか、この度の苦い経験を生かして行けるのか、甚だ疑問と言わざるを得ません。

 

 

 

姫路市パートナーシップ宣誓制度の実現

 この4月から、「姫路市パートナーシップ宣誓制度」がスタートします。この制度は、LGBTなど性的少数者のカップルを婚姻に相当する関係として、自治体が公認する制度です。これによって、市営住宅への入居が可能となります。また、病院での病状説明や保証人など配偶者と同じ扱いになるように、医師会に協力を求めていくとしています。

 多様性を認め合い、誰もが尊重されるジェンダー平等社会の実現に向けた大きな1歩だと思っています。私は、2020年第1回定例議会の代表質問において、初めて「パートナーシップ条例・制度の制定を」と、取り上げました。それから、2年経過しましたが、こうして実現できたことは、本当に喜ばしいことです。関係職員のみなさんにも、感謝します。

 その一方で、パブリックコメントでは、「家庭のあり方を覆す」とか、「税金を投じて必要なのか」「子や孫の結婚観」に影響するなど否定的な意見が数件あったのは、非常に残念なことでした。「とても良い制度」「本人たちが幸せになれるよう応援します」というような意見もありましたが、今後の市民への啓発が大事です。しんぶん赤旗の報道によりますと、「パートナーシップ制度」の広がりで、4月から導入予定を含めると、制度のある自治体に住む人は総人口の5割を超えるとのことです。

 今後は、国の法改正が課題になって来ると思います。誰もが尊重され、住みやすい街にしていくためにも、あらゆる分野でのジェンダー平等が求められています。新年度は、姫路市男女共同参画プランの見直しも予定されています。引き続き、声を上げていきたいと思っています。

ロシアのウクライナ侵略に抗議

20220306_1405461646548423121ウクライナの人々が一日も早く平和で平穏な生活がおくれるようにとの思いと、世界の人々と連帯してロシアへの、プーチン大統領への抗議の意志を表すスタンデイングに参加しました。先日のスタンデイングの時もそうでしたが、若い人たちが関心を持って通っていました。中には、プラカードを持って、自分のスマホに収めている高校生もいました。

ドイツやチェコでは、数万人のデモが起こっています。日本でも、東京では比較的大きな抗議行動が起こっています。姫路では、40人前後の規模ですが、全国各地で大小様々な抗議行動が行われています。次回は、9日午後4時からです。可能な限り参加したいと思っています。

春爛漫

20220305_11433320220306_094843 今日は、北風の冷たい一日でしたが、このところの暖かさで垂れ梅もほぼ満開になりました。その足下の水仙も負けじと咲き誇っています。昨年、植物園で買い求めたクリスマス・ローズも今年は株が増えて、たくさんの花を付けています。庭先の花たちを観ていると、本当に心が落ち着き、癒されます。

 その半面、テレビからはウクライナのロシア軍によって破壊された街が写し出されています。叫ぶ高齢者、笑顔を失った子どもたち。今すぐ、停戦を❗

2022年03月03日の記事

IMG_4603-220220303_090823今日から、本会議質問が始まりました。冒頭、議員提出議案として「ロシアのウクライナ侵攻を非難する決議」を起立総員で可決しました。既に、同じような決議が兵庫県議会、神戸市議会でも決議されており、姫路市議会としても良識が示せてよかったです。ウクライナでは、日増に犠牲者が増えており、1日も早い停戦、ロシアのウクライナからの撤退が行われることを願っています。

 今から、姫路駅前で抗議のスタンデイングに行きます。ウクライナカラーで参加します。

ロシアがウクライナ侵略

20220226_114757 遂に、ロシアが24日ウクライナの東部地域に軍隊を侵入させ、ウクライナ各地の軍事施設に攻撃を始めました。首都キエフにも軍事侵攻を行っています。一般市民や 民間施設にも、多くの多くの犠牲が出ています。これは、ウクライナの主権と領土を侵し、国連憲章、国際法踏みにじる、まぎれもない侵略行為です。志位委員長は、断固糾弾すると共に、国際社会がロシアの侵略反対の一致点で団結し、侵略をやめさせることを呼びかける、との訴えを発表しました。

 テレビの映像からは、避難する多くの人々が写し出されていました。家の防空壕に避難した女の子は、「死にたくない」「戦争は、嫌い」と訴えていました。その様子が忘れられません。これまでの、人類の英知はどこへ行ってしまったのでしょうか?本当に悲しいことです。あの女の子は、どうなったでしょうか?

 我が家の垂れ梅が咲き始めました。改めて、平和の尊さを噛み締めています。でも、日本もどうなるかわかりません。岸田政権の憲法改悪の危険な動きが、始まっています。

Page 20 of 146« First...10...1819202122...304050...Last »