公立高校の統廃合計画の見直しを求める署名活動

44F1B33D-5A21-431C-9C1F-86990B288D920881DE29-EA5F-4072-ACCA-2972709DDFFB 県立高校の統廃合計画の見直しを求める署名と市立3高校の統廃合計画の見直しを求める署名、2つの署名をお願いする行動を行いました。先週の日曜日から、毎日曜日取り組むことになっています。

 私は、先週は参加できませんでしたが、今日は参加することができました。日差し厳しい中ではありましたが、多くの方が足を止めて署名に協力していただきました。中学生や高校生、高齢者の方も、幅広い方々が関心を持っていることがよくわかりました。

コープ前宣伝

1BC634E1-6637-47DF-8A21-C3BB6B4D3CC1 13日の土曜日は、選挙後初めてのコープ前宣伝でした。このコープ前宣伝は、月1回ですが、10年以上続けていると思います。ビラの受け取りもよく、選挙中も励まされていました。今回も、ご支援に対するお礼を申し上げながらの宣伝でしたが、「良かったですね」と声をかけていただきました。

 また、市立3高校の統廃合計画の見直しを求める署名のお願いもしました。予想以上に反応があり、署名にご協力いただき、またまた、元気をもらいました。やはり、市民の中には、おかしい、もっと説明すべきなどと思っている人がいるということです。引き続き、署名を広げていきたいと思っています。

公約実現へ

 4月23日投開票で行われた姫路市議会議員選挙では、みなさんのご支援で7回目の当選を果たすことができました。お寄せいただきましたご支持・ご支援に改めて感謝申し上げます。選挙中訴えてまいりました、子ども医療費の高校卒業までの完全無料化、学校給食費の全員無償化の実現のために、引き続き力を尽くします。

 また、昨日も「姫路市立高校の再編AE03FB3B-6447-458D-A094-C184BAE9AD65計画を考える会」がありましたが、市立3高校の統廃合計画の見直しを求める取り組みについては、会のみなさんといっしょに署名活動を進めていきたいと思っています。国会においては、今、原発推進法や保険証を人質にマイナンバーカード取得強制など悪法がいっぱいです。悪法阻止のため、大きく運動を広げていかなければなりません。

 これからも、市民の切実な願いをしっかり議会に届け、平和と生命・暮らし第一の市政!女性も障がい者も誰もが輝く社会を!このスローガンでこれから、邁進してまいります。今後ともよろしくお願いします。

 

当選証書授与式

BEEA7B8E-07FD-4C02-B410-93343E4637C263F33046-3BB4-461C-BDBB-BABF62F326AA 昨日、当選証書授与式が行われました。これを頂くのに、どれ程たいへんなことか。

支援していただいた方々といっしょにたたかっていただいた方々の思いが詰まった証書です。初心を忘れず、みなさんの声をしっかり議会へと届けてまいります。

一夜明けて

66B6C7B8-77B1-4D35-ABC7-BB7613CF4BFC49FA4D94-A3BB-4B3C-8FA2-EA03166BEE9B 投票結果は、神戸新聞の報道通り、今朝の2時頃全て判明しました。私は、何とか当選させていただきましたが、4議席から2議席へと半減してしまいました。3人以上でないと会派として認められないので、大部屋になってしまいます。いろんなことが変わり、これからどう対応していくべきか、先が見えません。

 みなさんのご支援のお陰で、7回目の当選を果たすことができたことは、たいへん光栄で嬉しいことですが、議席が半減してしまい、責任の重さをひしひしと感じています。

 今朝は、7時に姫路駅に立ちました。入れましたよ、と声をかけてくださる方もいました。夕方は、白国交差点に立ちました。車の窓を開けたり、自転車から、「おめでとうー」の声を頂き、疲れが吹き飛ぶ思いでした。前途多難ですが、新人の小田さんと頑張るしかありません。

 応援していただいた方々、一緒に選挙をたたかってくださった方々に報いるため、また、「市民の苦難あるところに共産党あり」の精神で前に進んでいきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

選挙最終日

DF16321B-5ACC-4E65-AC13-D959AA28887616495351-FAFB-43D4-9A7A-0D596D6FDD48 選挙最終日。今日も朝から晴れ渡り、風は強いですが絶好の選挙日和となりました。朝、7時過ぎに事務所を出て、目指すは安富へ。鹿が壺の手前まで行き、8時の第一声はそこからスタートです。安志まで下り、植木野、瀬川と回り、一路林田へ。白鳥台、緑台、打越、刀出、書写へと。とにかく、谷川地域を走って、走って。それでも、街頭からの訴えも23回しました。

 午後8時前には、事務所に戻って最後の訴えをしました。県会の選挙から、長い長い選挙戦でした。山桜、ソメイヨシノ、山藤、ツツジ、桐の花、新緑と花々を愛でながらの選挙でした。やるべき事は、精一杯やり抜きました。後は、結果を待つのみ。みなさん、本当にお世話になり、ありがとうございました。

Page 5 of 142« First...34567...102030...Last »