憲法守り、女性も障がい者も輝く社会に!
総選挙に関係なく、以前から今日は、「安倍やめよ‼の行動」をすることになっていました。絶妙のタイミングです。この際、本当にやめていただきたいものです。長野の地震も時間がたつにつれて、座敷の壁や外壁に亀裂が見つかったり、土蔵の柱や棚がずれたりと被害が広がっているようです。やはり、日本は地震国です。いつどこで地震が起きるかわかりませんし、起きても不思議ではありません。
ですから、原発の再稼働などとんでもありません。去年の冬も今年の夏も、そして今も1基も原発が稼働していなくても電力は、充分まかなえています。原発の即時ゼロを決断し再生可能エネルギーへと転換していくべきです。
やめてんか!やめてんか!やめてんか安部首相ーと、シュプレキコールをしながら、大手前公園から御幸通り、姫路駅までデモ行進をしました。
今日は、定例議会の初日です。通常は、議案の提案説明で終わるのですが、今回は議案の一部について、採決が行われました。久方ぶりに職員の給料(期末手当)の引き上げが提案され、50歳以上は僅かしか上がりませんが、平均で約75、000円(年間))引き上げられるとのことです。この議案には賛成しましたが、市長や議員の引き上げについては、反対しました。その理由は、中核市41市中、市長は二番目、議員は四番目に高い報酬となっており、市民的に理解が得られないのではないかということです。
12月5日からは個人質問が、始まります。日本共産党議員団からは、入江議員と森議員が質問にたちます。本会議と総選挙もあり、忙がしくなりそうです。