月別アーカイブ:2018年2月

ヤマトヤシキ最後の日

KIMG0668KIMG0664 ヤマトヤシキが111年の歴史に幕を下ろしました。時代の移り変わりを、大きく実感します。ヤマトヤシキは、結構利用していました。個人的にも、寂しくなります。夕方、5時過ぎに行きましたが、最後の買い物を楽しむ人たち、別れを惜しむ人たちで、賑わっていました。私も見るだけのつもりが、履きやすそうな靴を見つけてしまい、買ってしまいました。

 ありがとうヤマトヤシキ、さようならヤマトヤシキ。

質問日決まる

KIMG0659KIMG0658 本会議での、個人質問の日程が決まりました。私は、3月7日水曜日、午後の一番の予定です。通常、午後一と言えば、1時からなのですが、午前中の質問・答弁時間によって、後へ後へと押してくるので、1時は過ぎると思います。

 寒い寒いと言っていましたが、2月も今日が最後です。昨日ぐらいから、一変に春めいて来ました。庭の垂れ梅も咲き始め、チユーリップの芽も顔を出し始めました。やっぱり、春ですねー。ちょっと、ウキウキしてきます。

2018年02月25日の記事

KIMG0646KIMG0651 土曜日は、神戸で、兵庫県自治体学校自治研集会がありました。基調講演では、奈良女子大学の中山徹教授による、「人口減少時代のまちづくり」について、講義がなされました。国が進めようとしている国土づくりと地方創生の矛盾がよくわかりました。明石市のまちづくりについても、神戸大学 岡田教授からの報告がありました。明石市市長のことば 「子どもは、まちのみんなの子 だから税金を使う」 姫路市の市長と大違い❕

 今日は、新日本婦人の会姫路支部の総会がありました。代議員として出席して、姫路市の男女共同参画推進条例、就学援助のこと、中学校給食の実施、新県立病院の課題等について、報告しました。

質問通告

KIMG0639(1)KIMG0640 2月26日正午が、質問通告の締め切りですが、今日、通告を行いました。

 1 子どもの貧困対策について  ワーキンググループ設置の背景・目的・開催状況・検討内容について スクールソーシャルワーカーの取り組み 学校を子どもの貧困解決のためのプラットホームに 子どもの貧困対策のための実施計画策定について

 2 自衛官募集適齢者情報の取扱に関する協定書の更新は行わないこと

 3 大規模開発による太陽光発電設備設置の問題について 「仮称 姫路市メガソーラー発電所」計画について  手続き段階と今後の流れについて そうめん滝キャンプ場及び砥堀川への影響について

 子どもの貧困について、重点的に取り上げたいと思います。自衛官募集の名簿の提供についても、協定書の更新は絶対行うべきではありません。災害等で活躍する自衛隊は、国民からの信頼を得ていますが、集団的自衛権の行使容認で、自衛隊員の命が危険が危険にさらされています。

 砥堀にあるそうめん滝キャンプ場の西北部山林170ヘクタールの事業区域で内74ヘクタールに太陽光パネルを設置して、72,000キロワットの発電を行う計画がありますが、地域住民の安心安全が脅かされようとしています。地元では、計画反対の上りや署名活動が行われています。広範囲の山林を伐採してまで、太陽光発電は必要でしょうか?

 3・11東日本大震災から7年が過ぎようとしています。原発再稼働は、反対ですが、自然破壊してまでの自然エネルギーの活用も、問題です。

要望実現

KIMG0636KIMG0635 ため池に沿った道は、増位小学校の通学路になっています。この、ため池のフエンスが老朽化し、穴があいたりして、危険な状態でした。学校、地域から、改善の要望が出され、要望書を提出していました。この度、ようやく予算が付き、新しい柵が設置されました。

 ここからの、夕陽はとてもきれいで、お城も見えます。

寒くても頑張っています

KIMG4322KIMG058718.2.2jpg この間、本当に寒い日が続いていますが、毎週金曜日、姫路駅前宣伝、がんばっています。みなさん、見かけたらビラ、受け取ってくださいね。

Page 1 of 212